Arduinoの魔力

IT

ガジェット作りたいなーと思って、AVRマイコンを買ってきて半田ごて持ち始めたわけです。 ところが、面倒なわりにインターネット接続とかさせようとすると、もう一段難しいわけでして、どうしたものかと途方にくれておりました。そんなところに、Arduinoとい…

ブックオフの株を出版社が持つということ

株を持つということは、その会社のオーナーの経営に関わるということですから、ある意味出版社は古本屋さんを経営するということです。本屋さんに本の販売を委託する立場なのに、直接古本屋さんを経営していいんでしょうか。卸値が新刊本屋さんと古本屋さん…

背中の凝りにはラジオ体操

「からだを前後にまげる運動」が凝った腰周りにかなり効果的な気がします。参考:2/2 ラジオ体操でメタボと肩こり・腰痛を解消! [筋トレ・筋肉トレーニング] All About

決定することと任せること

何かを決めるときに、出席者全員の意見が一致することが望ましいと思いがちです。ただ本当に一致しているかというと、ただその場の雰囲気に任せているだけの人がいることも多いかと思います。全員が自分の意見を表明すべきかというと、そうでもないかなと思…

ダイエットを始めようと思った時の最初のタスク

体重計に乗って今の体重を把握する

携帯電話を使ったソーシャルビジネス

IT

NHKの朝のニュースで、ソーシャルビジネスを提供しているNPO法人の紹介がありました。携帯電話を使った通訳サービスということで、一体何をするのかと思ったら、公営住宅だかに住んでいる日系ブラジル人の所に担当者が行って、会話をするわけですが、当然…

はてなハイクを使ったことはないのですが・・

IT

はてな市民とは、はてなのサービスをたくさん使うとなれる仕組みです。 id:daxanyaさんは、はてなハイクをたくさんご利用いただきましたので、 今回、はてなダイアリー市民(銅)になりました。 ダイアリーはこつこつ書いてる気がしますが、はてなハイクにつ…

マネタイズとハードウェア

IT

「ネットでマネタイズは難しい、ネットで人を集めてモノを売って利益出すモデルがいいのではないか」という趣旨の話を最近よくみかけます。でも何作るのよ、のところでソフトウェア一筋の人たち(私を含む)は悩んでしまうわけで・・。選択肢としてデジタル…

なぜ今日スクール水着なのか

twitterでキーワードチェックしていると、「スク水」という単語が出てきてたのですが、理由がさっぱりわかりませんでした。この記事を見てようやく理由がわかりました。「地デジカ」が「スクール水着」を着てるんですね。そういう発想になるのは日本ならでは…

螺鈿迷宮

「らでんめいきゅう」が読めませんでした。チーム・バチスタの栄光の裏話というか、世界観がいっしょで別の場所が舞台になっているので、先に本編を読んでいたほうが楽しめますね。舞台が同じで主役を入れ替えながらちょっとずつ絡ませるような小説の書き方…

草なぎという漢字

IT

「草薙」は違います。 「草彅」は正しいです。 「草磲」は文字化けでしょうか。 元を見ると正しく「草彅」なのに、はてなブックマークでの登録内容がこれになります。ちなみに手元のエディタだと、SJISでは「草磲」が?になりますね。UTF8だと出ます。という…

Amazon Elastic MapReduce雑感

IT

Amazon Elastic MapReduceというのがこの間サービス開始されたんですが、Googleが手元に来たというか、大規模データなりバッチを処理する環境が用意されてしまいました。今までのWEBサービスと一味違うなぁと思った点をいくつか。 有料サービスかつ1単位あ…

「Google書籍検索和解についてのお知らせ」が届いた

出版社から封筒が届いたので何かと思ったら、いま巷を騒がせている「Google書籍検索訴訟の和解合意」の話でした。もう少し文芸書寄りの話かと思っていたわけですが、技術書(?)系の本も全部対象なんですね。本当に関係ない話だと思っていたので、実は当事…

コンフォートゾーン

エリヤフ・ゴールドラットの新刊本、ザ・チョイスを読みました。読後感として、新しいアプローチというよりもこれまでを振り返るというイメージが強かったのですが、それは日本人だからかもしれません。本の中で調和という概念が出てくるのですが、海外には…

GoogleChromeの細かい機能その1

IT

URL入力する欄の隣にある、ページメニューの中に「シークレットウィンドウを開く」コマンドというのを見つけました。ぽちっと押してみると以下のような内容がでてきます。 シークレット モードです。このウィンドウで開いたページはブラウザの履歴や検索履歴…

GoogleChromeの特徴

IT

タブブラウザ シンプル(なように見える) ページのレンダリングが早い(気がする) 見た目のデザインについては言及しないほうがいいかもしれない 表示されたページについて、ページランクが出るかと思ったけどない(重要と思ってない?)

泥のような部分

IT

「泥のように働け」と昔の人は言いました。 「泥のように働け」と最近の人も言っています。最初に泥のように働けといった人は、もともと馬車馬のように働くという意味で言ったらしいですが、いつのまにか泥があるのかないのかという話になっているみたい。働…

インターネットに中途半端な制限をかけるのはコストの無駄遣い?

IT

huluという、アメリカのテレビ番組とか映画のコンテンツを無料配信している動画サービスがあるのですが、アメリカ国内からのアクセス以外を禁止にしているようなんです。でも、ページ自体は見れて、動画を見ようとすると、英語で「残念ですが、この映像はあ…

導入する際のポイント

ファシリテーションなるものを覚えたので、早速会議に使ってみる、と思ってもなかなかうまくいきませんので、いろいろ作戦を講じないといけないかもしれません。新しいものに対して及び腰になるのは当たり前だと思っておくのがいいです。 とりあえず新しいも…

ファシリテーターの道具箱

ファシリテーターの道具箱(amazon:ファシリテーターの道具箱)という本が出版されました。私も関わらせて頂いたのですが、初心者の方でも安心な仕上がりになっていますので、ぜひ手にとって眺めてみてくださいね。よかったら買ってください。

パソコンがぶっ壊れた時の対処方法

IT

いきなりパソコンが落ちるようになりました。WEBを見ている最中に電源がずばんと落ちるのです。電源を入れなおしたらまた数分してずばんと落ちます。困りました。以前から、急にずばんとパソコンが落ちる時があって、その昔は原因が電子レンジとかドライヤー…

Edyで公共料金支払いが出来なくなる件

IT

Edyで公共料金が出来なくなるらしいです。というか今まで公共料金支払いがプリペイド(事前チャージ)方式とはいえ、電子マネーで出来ていたことが驚きでした。驚きポイントとしては、公共料金は税金や健康保険、電話代や電気代も含めると、結構な額なのです…

故障時のメーカの対応 HPの場合

IT

同僚が使っているパソコンのDVD-ROMドライブが開きません。イジェクトボタンを押してもトレイが出てこないのです。困りましたので、電話してみることにしました。担当曰く行くと時間がかかるので、部品を直接送るので自分で入れ替えて欲しいとのこと。パソコ…

故障時のメーカの対応 DELLの場合

IT

お客さんのサーバがいきなり動かなくなりました。正確には、急にサーバに接続できなくなったとのこと。遠隔で接続しようとしましたが、それもできず、原因の切り分けのためサーバが置いてある場所まで急行しました。さて、サーバを覗いてみると普通に動いて…

携帯電話をインターネットで機種変更する

IT

ソフトバンクの携帯電話を機種変更しようと思って、店に行ってみたらやたら行列ができていました。並ぶのも面倒だったので、パンフレットを貰って帰ったのですが、パンフレットをよく見ると、「インターネットからでも機種変更できる」とのこと。早速インタ…

ローンを返済するという行為に対して運用でカバーしているあれこれ

IT

家のローンとかを前倒しで返す、いわゆる繰上げ返済というのはよく聴く話ですが、繰上げ返済で全額借金を返そうとすると意外にやっかいだという話です。 どこにネックがあるかといいますと、繰り上げ返済するメリットと絡んでくるのですが、繰上げ返済すると…

雨が降っているかどうか、外を歩いている人を見て確認しても判断できない

朝出かける時に、雨が降っているかどうか、家の中からはわかりにくいので、外を歩いている人が傘を差しているかどうかで判断しようと思うのですが、皆さん傘を差してらっしゃらないので傘を持たずに外に出ると、普通に雨が降っていたりして、なんというか皆…

玄箱にFedora7を突っ込んだ

IT

http://www.shinkr-webpj.jp/を参考に、玄箱HGにIDEの320Gのハードディスクをセットアップして(取りつけるのが超面倒くさい)、インストールしてみました。画面出力がないので、何がどうなっているのかわかりにくいのが問題で、インストール終わってもうん…

いつのまにか5月4日が国民の祝日になってた

今年のゴールデンウィーク対策のようです。今年は、5月3日が土曜、5月4日が日曜、5月5日が月曜という超もったいない並びなのですが、次の法律に基づくと、5月6日火曜に振り替えられるようです。 国民の祝日で挟まれた平日は、休日扱い 国民の祝日が日曜の場…

全体の優先順位と自分の気持ちの折り合いの付け方

1997年のマイケルムーア監督の映画、THE BIG ONEを見たんです。アメリカの景気が超いいのに、アメリカの地方都市にある工場がどんどん海外に移転するんで、その都市で暮らしている人の雇用がなくなるという話。ミクロな視点で見ると雇用がないという話で、で…